未分類 ギャンブル依存症に苦しむシニア 2022年12月18日 人事方針に疑問を持ち、54歳で30年間勤めた会社を早期退職しました。古い体質の残る企業で忙殺された結果、気が付けばギャンブル依存症になりました。退職して4か月が経った今も、パチンコ依存から抜け出せません。 会社員時代、晩年は辛い日々でした。「効率化」を最優先に掲げる上司の下で、統括リーダーという役職につきました。そこ... adimn
未分類 年金を受給しながら働く、という選択肢について 2022年12月18日 60代の女性です。工場でパートとして勤務をしています。夫と、3人の息子がいます。 私は、25年前に今の職場へ入社し、子供が小さいうちは時短で勤務をしていました。子供の手が離れてからは、フルタイムのパートとして、現在まで勤務を続けています。 60歳からは、在職老齢年金をもらいながら働くことにしました。 働いているのなら... adimn
未分類 若い時とはもう違う。自然災害に備えよう 2022年12月18日 60代の女性です。夫と私、私の父・母の4人で暮らしています。 私が震災への備えが必要と感じたのは、2011年3月11日の東日本大震災を経験したからです。 震源地からは比較的遠いところに住んでいて、それほど大きな被害はありませんでした。しかし、屋根が落ち、家中にヒビが入ってしまいました。 さらに、水道と電気が止まってし... adimn
未分類 まだまだ活躍できるシニア世代 2022年12月18日 69歳の男性です。大手建築事務所を定年退職し、その後は、再就職やフリーランスをして今に至ります。子供2人は既に独立して、夫婦で暮らしています。生計補填の求職活動のほか、地域のボランティア活動にも参加しています。 私は現在、「シニア」と呼ばれる世代です。定年退職するまでに、仕事で知り合ったほかの世代の若い友人達がいます... adimn
未分類 会社を辞めて気付いた、会社員時代を長く続けた後悔 2022年12月18日 52歳で会社を早期退職しました。辞めて1年が経過しましたが、再就職はしていません。 私は早期退職で、25年ほど勤めた会社を辞めました。 辞めた後は、暇な時間が増えたこともあって、何かと考えることが多くなりました。今となっては、長く会社員をしていたことを後悔しています。 仕事が嫌だと過去に何度か思いましたが、「会社を辞... adimn
未分類 定年退職しても残るローン。シニアに直撃する収入難 2022年12月18日 60代の女性です。現在パートで働いております。夫は定年退職し、年金で暮らしています。 ニュースなどを見て、老後の資金問題は知っていましたが、まさか自分もこれについて悩むとは思っていませんでした。 私には子どもが2人おります。 子育て中は専業主婦をしており、上の子が高校生になるタイミングでパートのお仕事を始めました。 ... adimn
未分類 シニアの意外な自治会問題。辞められない自治会 2022年12月18日 80代の女性です。夫は3年前に亡くなりました。子どもは娘が2人います。独立してそれぞれに家庭があり、他県に住んでいます。 私の住んでいる地域には、自治会があります。月一度の公園の掃き掃除、年数回の防災訓練、餅つき会、夏祭りなどが行われています。 以前は、地域の行事に参加する人も多くいました。私も子どもが小さい頃は、参... adimn
未分類 サラリーマンを退職したシニアになって疑問に思う「終身雇用制度」 2022年12月4日 54歳で会社を早期退職しました。「経済的自立」と言えるほど資産はないですが、再就職はせずに残りの人生を過ごすつもりです。 私は、54歳で早期退職制度を利用して会社を退職しました。 この会社には27歳で入社し(2社目の就職先)、昭和の時代から続く「終身雇用制度」に何の疑問を感じずに、サラリーマン生活を過ごしていました。... adimn
未分類 ボランティアで稼ぐ?シニアの地域社会への参加 2022年12月4日 69歳、男性です。大手建築事務所を定年退職し、その後は、再就職やフリーランスをして今に至ります。子供2人は既に独立して、夫婦で暮らしています。生計補填の求職活動のほか、地域のボランティア活動にも参加しています。 シニアと呼ばれる年齢になりました。日常の生業的な仕事からは離れた今、生まれた地域や生活している地域において... adimn