80代の男性です。子どもは独立して他県に住んでいます。10年前に妻が亡くなって、現在は一人暮らしをしています。年金生活で、ペット可のマンションに住んでおります。
子どもが独立して家を出てからの時代の話です。子どもがでてからは、妻と二人暮らしになりました。妻は子育てが終わった達成感と寂しさからか、ぽっかりと心に穴が開いた感じだそうで、どうにも元気がありませんでした。
そのうち私が定年退職になり、二人で旅行や趣味を楽しもうと思っていました。しかし毎日旅行するわけでもなく、二人とも時間を持て余していました。
その頃、知り合いから犬を譲り受ける話をいただき、いい機会なので犬を飼うことにしました。住んでいるマンションはちょうどペット可だったので、申請書類を提出するだけで済みました。
それからは、毎日犬の散歩と言いつつ、夫婦で散歩の時間となりました。近所にも犬を通して友だちができました。飼い主の名前は知らないけど、犬の名前は知っている、というお互いおかしな間柄です。
そんな穏やかな日々でしたが、妻に突然病気が発覚しました。それからまもなくの闘病生活もわずかに、他界してしまいました。
何もやる気が起きない私でしたが、犬がいます。世話する人は私しかいません。
妻に先立たれた悲しみの中、日々の家事や犬の世話に追われて、気がつけば妻の三回忌を迎える頃となりました。犬のお陰で、妻の居ない日々を乗り越えることができました。
しかし、犬にも寿命があります。今は犬も亡くなり、私一人となりました。もう一度飼いたいと思っていても、年齢を考えると、犬より先に私の寿命がきます。
これから先、病気で入院したり施設に入ったりするかもしれません。そんな時に犬の世話はどうするのか?飼いたいけど無責任な事はできません。
今はYouTubeやTVの動物番組を見て、楽しんでいます。寂しいけど責任を持たなくてよいので、気が楽です。でも本当はやっぱり飼いたいと思う気持ちがあって、仕方ないという諦めの気持ちとの間で揺れています。